海上保安庁のスペシャリスト集団を舞台にしたTBS日曜劇場「DCU」ですが、突っ込みどころ満載で面白過ぎると話題になっている模様です。
TBS日曜劇場「DCU」
1月16日からスタートしたTBS日曜劇場「DCU」が話題になっています。
DCUはDeep Crime Unit(潜水特殊捜査隊)の略称で、海上保安庁に新設された水中事件や事故の捜査を行うスペシャリスト集団のことだそうです。
DCUは警察の捜査では困難な「日本全国の河川や湖」など、あらゆる水中に潜り水中未解決事件を解明すること。
◤TBS×ハリウッド共同制作◢
ーDCUー海上保安庁に新設された、
水中事件捜査を行うスペシャリスト集団『DCU』水中に隠された謎…
そして人の命の尊さとダイバーたちの人間模様を鮮明に描くー#阿部寛 #横浜流星 #中村アン #山崎育三郎 ほか📺1月16日(日)よる9時START#DCUjapan
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) January 14, 2022
TBSがハリウッド大手制作プロダクションと共同制作しているそうです。
突っ込みどころ満載の「DCU」
架空の海上保安庁のスペシャリスト集団の活躍を描いたドラマで、テクニカルダイビング関係の専門家も多数協力しているみたいですが…
やはり突っ込みどころ満載です!

やたらリブリーザーとか言ってますが何ですか?

リブリーザーというのは吐いた空気を循環させて再び呼吸するシステム。もともと軍用兵器で吐いたエアが出ないから、見つかりづらいのだとか…また、窒素酔いになりにくいとかで、最近ではテックダイビングで人気です。

いきなりダイバーが潜って捜索するのですか?

状況によりけりですが、緊急性が無ければ探知機とか水中ドローンとかで調べてからですね。人命第一ですから…

キャッチコピーの「水は嘘をつかない。」って何ですか?

分かりません。「筋肉は裏切らない。」と似てますね。

何で阿部寛さんが演じている隊長はあんなに偉そうなんですか?

知りません。ドラゴン桜みたいですね。

とはいえ横浜流星さんがカッコよすぎるし、何だかんだ言いながら毎週観ると思います。
コメント